
【研ぎ 機械】
包丁の整形・薄める作業を円砥石で行います。欠けや長年の使用で変形した包丁も円砥石を使うことで、短時間で修理が可能です。その後、数種類のバフを用いて磨き、見た目も綺麗に仕上げていきます。ほんの少しのことで切れ味に違いが出るので、職人に技術を教わりながら、お客様の大切な包丁のためにできることを増やしていきます。

【研ぎ直し 手研ぎ】
お客様からお預かりしている研ぎ直しの包丁は、最終的に1本、1本手で仕上げています。研ぎ直しの技術を習得するのは一朝一夕ではいきませんが、お返しする際に研ぎあがった包丁を見たお客様の感動される表情が何よりのモチベーションアップに繋がります。

【柄付け】
当店のオリジナル包丁やその他一部の商品に柄を付けたり、お客様がお持ちの包丁の柄を交換する作業も行なっています。柄付けの作業場所は店頭からガラス越しで見える為、お客様も興味を持って見てくださり、工房の中にいてもお客様との繋がりを感じられます。

【銘切り】
当店のオリジナルの包丁は1本、1本、スタッフがブランド名を手彫りしています。また、お客様が購入された包丁にお客様のお名前を手彫りする機会もあります。お名前を入れた包丁はお客様にとって、『世界に一つだけの包丁』となるので、想いを込めて手彫りしています。